月鐘楼では日本文化に触れ「日々の生活を豊かにする」をコンセプトに書道教室を行っております。
講師は書道家の草刈淳さんをお迎えする予定です。
筆の柔らかさに気持ちをのせて、緩やかな心を整える時間をすごしませんか。
草刈樵峰(Shouhou Kusakari)
プロフィール
S42 12 13竹田市生まれ
日本最大の書道団体に所属し中央での活動後、故郷に戻る
ことを決意し複数の所属団体を退会。
その後は独自の表現を求め、
所属。
現在 大分県美術協会書道部会委嘱会員
主に日常使用される実用書、楷書や行書の古典を学びながら、「
ことを優先し、後に創作作品まで指導。
書は古典の精習から始まり、リズム、間合いや余白など、
必要不可欠です。さらには道具(筆、墨、硯、紙)
奥の深いところまで学ぶことができます。
お気軽にお問い合わせください。
mail taketabigaku@gmail.com
毎月2回 第1第3 木曜日 ※月によって週の変動あり。
19:30〜21:00
小人〜大人まで。
会費 大人4000円
小人3000円